column

Web制作やWeb集客に関するコラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. ダブルファネルとは?購入からその後のフェーズまでをカバーする8つの顧客育成戦略

ダブルファネルとは?購入からその後のフェーズまでをカバーする8つの顧客育成戦略

マーケティングファネルは、新規顧客を購入へと導くための戦略として広く知られています。しかし、近年は「ダブルファネル」という新しいモデルが注目されています。これは、購入前だけでなく、購入後の顧客育成も重視するマーケティング手法です。購入後も顧客との関係を深め、リピート購入や推奨を促進することで、長期的な成長と収益の安定化が期待できます。本記事では、ダブルファネルの概要と各ステージの特徴、導入のメリットについて解説します。新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客の維持にも力を入れたいと考える企業の方は、ぜひご覧ください。

ダブルファネルとは?顧客育成とリテンションを強化する新戦略

従来のマーケティングファネルは、見込み顧客を購入に導くまでのプロセスが中心でした。しかし、近年では顧客が購入後もリピート利用してもらえるように、関係を維持・育成する「購入後のフェーズ」も重視されています。そこで注目されているのが「ダブルファネル」というマーケティングモデルです。

ダブルファネルは、見込み顧客のリード獲得を目的とする「リード獲得ファネル」と、既存顧客をリピーターや推奨者に育てる「リテンション(顧客維持)ファネル」の2つで構成されます。このモデルにより、企業は新規顧客を増やすだけでなく、購入後も顧客を育成し、ロイヤルティや推奨活動の促進が可能になります。

ダブルファネルの主な段階

ダブルファネルでは、リード獲得から購入、そして購入後のフェーズまで8つの段階に分けて顧客育成を行います。

リード獲得フェーズ

1. 認知(Awareness)
この段階は、ターゲット顧客が自社のブランドや製品・サービスの存在を知るための最初のステップです。SNS広告、SEO対策、コンテンツマーケティングなどを用い、幅広い認知を獲得します。
• 例)SNS広告や検索エンジンでの上位表示によって、ターゲット層に存在を知ってもらう。

2. 興味・関心(Interest)
顧客が自社のブランドや製品に興味を抱き、もっと知りたいと思う段階です。ここでは、ブログ記事、ホワイトペーパー、メールマガジンなどのコンテンツで具体的な情報を提供し、興味を持ってもらいます。
• 例)ブログ記事や動画で製品の使い方やメリットを説明し、興味を喚起。

3. 検討(Consideration)

複数の選択肢から最適な製品やサービスを検討する段階です。レビュー、比較表、ケーススタディなどを提供し、自社が選ばれる理由を示します。
• 例)製品の特徴やユーザーの声、他製品との比較を提示し、購入決定をサポート。

4. 意欲(Intent)

顧客が購入を真剣に考え始める段階です。見積もり依頼、無料トライアル、デモ予約など、実際の購入に向けた行動を促します。
• 例)「お問い合わせはこちら」や「デモを予約する」といったCTAボタンを強調して、購入行動を促進。

5. 購入(Purchase)

最終的に顧客が商品やサービスを購入する段階です。ここでは、スムーズな購入体験の提供や、決済ページでの割引オファーなどが有効です。
• 例)オンラインストアの決済手順をシンプルにし、顧客にストレスのない購入体験を提供。

購入後のフェーズ

ダブルファネルでは、購入で終了するのではなく、顧客を育成しリピート購入やブランド推奨者に育てる購入後の段階が重要とされています。
6. 継続(Retention)
一度購入した顧客にリピートを促し、継続的に利用してもらう段階です。アフターフォロー、会員限定サービス、定期メールなどを通じて、顧客との関係性を深めます。
• 例)購入後に定期的なメルマガで新製品やアップデート情報を送信し、顧客の関心を維持。

7. 推奨(Advocacy)

ブランドや製品を他の人に推奨する段階です。このフェーズでは、顧客の満足度が高く、積極的に他者に推薦してもらえるような施策が求められます。リワードプログラムや口コミキャンペーンが効果的です。
• 例)紹介キャンペーンで、紹介者と新規顧客に割引を提供することで、口コミを促進。

8. 拡散(Influence)

さらに、顧客が自発的にSNSなどで製品やサービスについて発信する段階です。インフルエンサーマーケティングや、ユーザー生成コンテンツ(UGC)を活用して、ブランドの影響力を広げます。
• 例)購入後の体験をSNSで投稿してもらい、ハッシュタグキャンペーンでUGCを活用。

ダブルファネルを導入するメリット

ダブルファネルを活用することで、企業は次のようなメリットを享受できます。
• 顧客満足度とロイヤルティの向上:リテンションファネルにより、顧客が長期間にわたり満足できる関係性が築かれます。
• 安定した収益の確保:リピート顧客が増えることで、継続的な収益が期待できます。
• 口コミやSNSでのブランド拡散:推奨や拡散段階において、顧客が新規顧客獲得に貢献し、ブランドの影響力が広がります。
• マーケティングコストの効率化:リード獲得からリテンションまで一貫した戦略が取れるため、効率的なマーケティングが実現します。

ダブルファネル構築のためのポイント

1. 顧客データの活用
CRMツールで顧客の購入履歴や関心を追跡し、各段階に合わせたパーソナライズされた施策を実施します。
2. パーソナライズと定期的なフォロー
メールやSNSを通じて顧客ごとにカスタマイズされた情報を提供し、長期的な信頼関係を構築します。
3. 定期的な分析と改善
各段階のデータを定期的に分析し、改善を重ねることでファネル全体の最適化を図ります。

まとめ:ダブルファネルで顧客をファンに育てる

ダブルファネルは、リード獲得から購入後のフォローアップまでを含むマーケティング戦略です。顧客がブランドのファンや推奨者になり、企業の成長に貢献する可能性を高めます。顧客との長期的な関係を重視し、リテンションとリード獲得を統合したダブルファネル戦略を導入することで、ビジネスの成長が期待できます。

もしダブルファネルの導入や、Webマーケティング全般に関するお悩みがございましたら、ぜひArte株式会社にご相談ください。無料のWEB診断をはじめ、WEB制作、SEO対策、SNS運用、動画制作など幅広いサービスを提供しております。お見積もりのご依頼も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

関連コラム

カテゴリー

月別アーカイブ